FLOW
解体工事の流れ
お問い合わせいただいてから完了確認まで、解体工事は船田運送が一貫して対応いたします。
-
STEP
お問い合わせ
解体や費用など、ご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。ご相談、お見積もりは無料でさせていただいております。
-
STEP
現場確認
現場を確認させていただき、お客様の状況にあった最適なプランをご提案させていただきます。
-
STEP
お見積もり
お客様のご要望に合わせたプランをご納得いただくまでご提案・ご説明いたします。
-
STEP
ご契約
ご提案プラン・費用にご納得いただけましたら、ご契約となります。
-
STEP
工事
安全第一で工事を行います。着工前には近隣住民の方にご挨拶も行います。
-
STEP
完了確認
工事完了後にお客様立会いのもと、確認を行い、気になる点が無ければ完了となります。万が一、お気付きのことがございましたら、その際にお気軽にお申し付けください。
FAQ
よくある質問
解体工事について
-
工事の見積もりは無料ですか?
-
はい、お見積もりは無料で承っております。現地調査をさせていただき、建物の構造、大きさ、立地条件などを確認した上で、詳細なお見積書を提出いたします。
-
追加で費用が発生することはありますか?
-
場合によっては発生する可能性はございます。
ただ、お客様との認識の齟齬が生まれないよう徹底した事前確認も行います。
-
工事期間はどれくらいかかりますか?
-
建物の構造、規模(大きさ)、立地条件などによって大きく異なります。
ご提案時に正確な工期を提示いたします。
-
工事が始まる前に、施主(依頼主)がしておくべきことは何ですか?
-
必要書類のご準備やインフラの停止などがございます。
また、もし残置物の撤去にお困りであれば併せてご対応が可能です。
一般・産業廃棄物収集運搬について
-
どのような種類の産業廃棄物を回収してもらえますか?
-
弊社では法令に基づき、多品目の産業廃棄物収集運搬業許可を取得しております。具体的には、「廃プラスチック類」「金属くず」「木くず」「がれき類」「ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず」などをはじめ、事務所から出る「汚泥」「廃油」まで幅広く対応可能です。
-
産業廃棄物の回収費用はどのように決まるのですか?
-
種類と量、運搬距離、処分方法によって金額が変動いたします。
事前にヒアリングを行ったうえで個別に見積もりを作成いたします。
-
回収を依頼したい場合、どのような流れになりますか?
-
まずはお問い合わせいただき、ご都合の良い日時でヒアリングを行います。
その後、現地調査を経てお見積りの提示、ご契約となります。
-
回収した産業廃棄物が、正しく処理されたかを確認することはできますか?
-
はい。法律で定められた仕組みにより、排出者様が最終的な処理を確認することができます。
足場・土木工事について
-
そもそも、なぜ足場を組む必要があるのですか?
-
建物の塗装や修繕において、足場の設置は法律(労働安全衛生規則)で定められており、作業員の安全を守るために不可欠です。脚立やはしごでの作業は、安定性が低く常に転落の危険が伴います。
-
マンションやビルなどの特殊な建物でも足場を組んでもらえますか?
-
空き家のみ承っております。
-
土木工事とは、具体的にどのような工事を指すのですか?
-
土地そのものや、土地に付随するインフラ(社会基盤)を整備するための工事全般を指します。
-
土地の造成工事を依頼したいのですが、どのような流れで進みますか?
-
まずはお問い合わせいただき、現地調査・ヒアリングを行ったうえで切土・盛土計画を行い、造成計画図を作成します。
その後、詳細な見積もりを提示し、合意いただければご契約となります。